令和7年10月台風22号
このたびの台風22号・台風23号により被災された方々にお見舞いを申し上げます。早期の復旧をお祈り申し上げます。
八丈島に多くの被害をもたらした台風22号ですが、養和会でも建物等に多くの被害が出ました。




およそ10日間断水が続き、デイサービスやショートステイなど、在宅の利用者様向けのサービスが提供できない状況が続きました。
そんな中、たくさんの方からお見舞いや物資をご提供頂きました。一部をご紹介させて頂きます。
減災・防災クリエーター、防災士の島野孝文さまより、防災ウェットティッシュ、給水バッグ、浄水器をご寄贈いただきました。
八丈ストア様より飲料水をたくさんご寄贈頂きました。
ユニ・チャーム株式会社様より、パッドエクストラ(吸収量1100㏄)、おしりふきPro超大判、個包装 ウェットタオル、吸収シートワイドをご寄贈いただきました。
以前働いていた職員より、たくさんのお菓子とお見舞いをご寄贈いただきました。


職員のご友人よりタオル等のご寄贈をたくさんいただきました。ご寄贈品と共に心温まるメッセージが…✨
とっても励まされました。養和会だけではなく、八丈島でがんばっている皆さんへのメッセージだと思いました。
この他にも食料品や飲料、清拭用の布やボディシートなど、たくさんの方からご寄贈いただきました。
皆さまのあたたかいお心遣いに、心から感謝いたします。本当にありがとうございました。
また、養和会ボランティアサークル「ててんくんくん」では、2週にわたり炊き出しなどを受け取りに行くことができないご利用者さま宅へ、カレーライスや豚汁などをお届けする活動を行いました。
皆様とても喜んで下さり、こちらも元気を頂けました。



停電や断水は解消されつつありますが、まだまだ大変な状況が続いています。
皆さまにおかれましても、どうかご自愛ください。